デジタル生活田舎いえ、地方でタイムマシン経営 地方って、電話回線があります。 当たり前ですね。 田舎にも光ファイバー網はあります。 これも、当たり前なんですが、でしょ。 でも、あることと活用されていることは、別問題かもしれないと思うことがちょいちょいあるんです。... 2020.07.29デジタル生活
シンプルライフ出雲よいとこ日帰り温泉めぐり 日本は、温泉大国かもしれません。 火山は、とりあえずいっぱいあります。地震も多いし。 まぁ、それはともかく、温泉大好きの私マリオは、出雲に来て、毎週のように日帰り温泉に行っていました。 いえ、白状します。 3日に一回... 2020.07.28シンプルライフ
シンプルライフgo to キャンペーンの連休が心配 昨日までの連休。どうだったんでしょうね。 こちらのニュースを見てください。 “GoTo”下の連休3日目 人出の増減わかれる KDDIによりますと、午後3時台の主な観光地の人出は前の日と比べて軽井沢で27.1%、江の島で36.5... 2020.07.27シンプルライフ
格安インフラ飲まなきゃやってられない?東京暮らし 前回は、家賃の全国ランキングを調べました。 まぁ、予想通りという具合でした。リンクをはっておきます・・。 ついでながら、今回、消費についてのランキングを調べたのですが、なんと飲酒量といのがありました。 大酒飲みはどこだ... 2020.07.24格安インフラ
シンプルライフズバリ最安家賃はどこですか? 東京は家賃が高い。 これは、もう、常識でしょう。でも、どのくらい高いのでしょうね。 いや、それよりも、本当に高いの? 「全国の家賃」とか「家賃ランキング」なんて言葉で検索するといろいろなサイトがヒットします。 でも、... 2020.07.23シンプルライフ
デジタル生活田舎暮らしも詐欺メールには注意 日本全国、いまやどこにいても買い物ができます。 いえ、買い物じゃなくて、どこでも、同じものが同じ価格で買い物できるんですね。 ここ、大事です。 欲しいものがお手頃価格で買えるのは、東京大阪などの都会と、ここ島根の出雲でも同... 2020.07.22デジタル生活
シンプルライフ三つの密を一つでも減らしたいのなら もうどうしたって密は避けられませんね。 東京では、三つの密のうち・・・三つってなんでしたっけ。 密閉、密集、密接 だったっけ。 この三つの密。どうすれば避けられるでしょう。 今、問題になっているのが、夜の接待を... 2020.07.22シンプルライフ