シンプルライフうれしい値下げ!自賠責保険料4月から 中年になって免許をとった私ですが、もうすぐ、車検がやってまいります。 車検のおしらせも届いたりします。 そう、前回車検をお願いしたところからです。 そのおしらせに、自賠責保険料が安くなるって書いてあったのです。 自賠... 2021.02.26シンプルライフ
デジタル生活中高年お悩みは?スマホ料金! 中高年の方々、いやいやだろうと新しもの好きだろうと、もう、スマホしか選択できない時代になってきました。 そうなると、わからないことばかり、さらに、お金もかかりそう。 使う前に、悩んでしまいがち。 そのお悩み。 ... 2021.02.26デジタル生活
シンプルライフ田舎暮らしであるといいのが免許証 東京で、どこに行くにも地下鉄であちこち行っていたわけで。 「運転免許なんかいらん」 「車の維持費なんてばかばかしい」 「免許があると、好きな酒が飲めない」 なんてこと、嘯いていたわけです。 あれ、この漢... 2021.01.07シンプルライフ格安インフラ
シンプルライフアイターンで気になるお墓も移転?トレンドは。 皆さま、ご自分の入るべきお墓、どちらにありますか? え? しらない? まさか。そんな。お盆には、お墓参りしませんか? ・・・ そういえば、私も、お墓のある土地から離れているため、としておきますが、お墓参りって... 2021.01.05シンプルライフ格安インフラ
デジタル生活始まってる?マイナカードが保険証と合体 今現在、マイナンバーカードの発行率というか普及率ってどのくらいでしょう。 総務省のサイトによると、12月1日現在で、23.1%のようです。 さぁ、果たして、来年3月末時点では、どのくらいまでアップしているでしょうね。 ... 2020.12.26デジタル生活
デジタル生活office 2019 って再インストールできない?できる? パソコンを購入したときにいっしょに買ったマイクロソフトオフィス。サブスクリプションの契約をしたら、使えないのでしょうか。 できれば、別のパソコンにいれてみたい。可能でしょうか。プロダクトキーでダウンロードできればいいのですが。 2020.12.26デジタル生活
デジタル生活ノートパソコンなら別の人格でログインも もう、アカウントとパスワードの組み合わせ、いったいいくつになったのでしょうか。 そりゃ、ネットでの活動が盛んになるにつれ、その数だけ増えていくわけです。 いえいえ、それ以上に、リアルの活動にも最近は、パスワードが必要だったり、な... 2020.12.24デジタル生活
デジタル生活危険・スマホどっかに置き忘れ?! いまやスマホは、情報の宝庫といえるでしょう。 え? とくに、使いこなしていない? でもね、電話しているでしょう? LINEしているでしょう? アプリ使っているでしょう? それだけでも、相手の方の情報も入っているわけ... 2020.12.21デジタル生活
デジタル生活安くMicrosoft 365 キャッシュバックもあり とてもお買い得なマイクロソフトのオフィス。Microsoft365が安く購入できるし、いまなら3000円のキャッシュバックがあるとか。うまくいくかどうか。ちょっとドキドキ。 2020.12.21デジタル生活
デジタル生活中高年はデジタル怖い?セキュリティだ! 先日、とある団体の女性部会の方々に、スマホについての講演(研修だったようです)を、させていただきました。 皆さま、ほぼ、中高年の方々。女性の皆さまですので、もちろん年齢は不詳のまま。最後まで、不詳のままです。 スマホ、ほぼ、皆さ... 2020.12.04デジタル生活