昨年は、新型コロナ感染拡大で休校になったことで行なわれなかった全国学力テストが、昨日5月27日に行なわれました。
まぁ、学力テストについては、昔から、いろんなことが言われていました。
それらは、まぁ、さておきまして、昨日の問題をチラチラと見ていて、あることに気がつきました。
中学3年の国語の問題に、大問4つのうち、なんとまぁ、3つがいってみれば、インターネット関連なのです。
うーん。こういうこと、教科書にも載っているのでしょうか。
指導要領 と見ていきましょう。
そのまえに、ネットと関係ないという1つは、夏目漱石の「吾輩は猫である」についてです。それも、本のカバーに書かれているPOPみたいな文章と中身の問題のようです。
これも、現代的といえばそうでしょうね。
テレビ会議だ
まずは、1番
テレビ会議の画面が出ています。
WEB会議なんて使ったことある中学生っているのでしょうか。
いるんでしょうね。
という具合。
内容はというと、司会者の役割とか、まぁ、会議の仕方などがわかっていればいいのでしょうが、次のページの読解は、慣れていないと、どうなんだろうとおもうなぁ。
これ、よくあるブログのページみたいですね。
漫画の吹き出しふうですが、わかりやすいと言えばそう言えそう。
パソコン画面に慣れていると読みやすいかな。
SNSってなんだ?
つづいて2番。
このあたり、かなり問題になりそう。
これこれ、冒頭、
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などを活用し、インターネット上で文字を通したやりとりをする機会が増えてきている。
なんて出てきますが、これで、わかんないといけないのでしょうか。
SNSと呼ばれるものは、いろいろとあるわけで、写真のSNSだってあれば、音声のSNSだってあるし、文字だけじゃないわけで、いいんでしょうか。
それはそれとして、まぁ、文字のSNSについて、いろいろと気をつけなきゃってんで、「下書き」についての問題です。
なかには、敬語の使い方もあったりして、面白いと言えば面白いですね。
ひとつおいて、あ、漱石さん、ごめんなさい。
メール使ってるの?
いまや、子どもたちの主な通信手段は、いえ、大人もです。
それは、ラインでしょう。LINEですね。
でも、ここは、基本のメールです。
こんな感じで、メールソフトでの問題です。
中身としては、通常の文章題でしょう。ところで、次のページが面白い。
それ対するメールの、やっぱり、これも「下書き」です。
この、「下書き」ってのが、やっぱり送信したら取り消すことができないというのが問題だからでしょう。取り返しがつかないことってありますから。
では。次ページ。
このなかの、下線④の「行く」を書き換えるとしたら、というのが面白いですね。
謙譲語にするのでしょう。
あなたなら、どう言い換えますか?
といったところで、ネット時代の中学3年の