アイターンで気になるお墓も移転?トレンドは。

皆さま、ご自分の入るべきお墓、どちらにありますか?

え? しらない?

まさか。そんな。お盆には、お墓参りしませんか?

・・・

そういえば、私も、お墓のある土地から離れているため、としておきますが、お墓参りって、お盆にしたこと、ほぼありません。

世間的には、無神論者だからと大口たたいているわけですが、自分のお墓となると、お墓参りするしないとは別問題として、言ってみれば、死後の世界での、住所不定になるのでしょう。

まぁ、それも、自分らしくていいとは思いますが、世間体には、いかがなものでしょう。

それよりも、現在ある実家のお墓も、どうしたらいいのか、私の子どもだって、実家から離れているわけで、お墓参りを強要するものなんです。

ここで、気になるアンケート

お墓、どうしますか?終活?墓じまい?

ここに、あるお墓情報サイトのアンケート結果があります。

「いいお墓」では、当サイトを利用し、実際にお墓を購入された方々に対して定期的にアンケート調査を行っています。そこで霊園・墓地・墓石のみならず、石材店に対する率直な意見や不満なども含め、たくさんの声をいただき、それらの一部を集計したものを「お墓の消費者全国実態調査」として公開しています。

その名も、「いいお墓」です。

タイトルは…

【第11回】お墓の消費者全国実態調査(2019年)霊園・墓地・墓石選びの最新動向

ね。すごいでしょう。

これ見れば、全国の動向がすっかりわかっちゃうという寸法です。

2018年から2019年にかけて、大きな変化がありました。

驚きの変化です。

お墓選びの変化

なんとなんと、一般墓を抜いて、樹木葬がトップに躍り出たのです。

しかもです。ちょっと増えたぐらいではなく、大逆転です。

もう、半分近くを占めるに至ったのです。樹木葬がね。

ただ・・・、実際のお墓が41パーセント以上ということではありません。

「今回購入」したお墓を調べたわけです。つまり、現在あるお墓の大部分は、まぁ、一般墓なんでしょう。

でも、こういうことも書かれています。

全国調査を開始した 2010 年時点では、約 9 割が一般墓を購入

していたのですね。

だから、この10年間で、3割以下になったということで、一般墓の新規購入は3分の1になったということですね。

さぁ、気になるお値段は?

ここですね。問題は。

価格の図

はい。

いかがですか?

樹木葬は、一般墓の半分、いえいえ、3分の1近くの安さなんですね。

これは、もう、大きいでしょう。アドバンテージとしてね。

さらに、樹木葬の場所も、いくつかありますが、イメージは悪くないようですね。

樹木葬のタイプ別では、

第 1 位 「庭園タイプ」 59.6%、

第 2 位 「公園タイプ」 25.9%、

第 3 位 「里山タイプ」4.1% (n=344)となり、昨年同様の順位となった。

ということで、まぁ、お墓参りも、家族で訪れやすくなっているのでは、なんて思います。

とりあえず、ググってから、いくつか見学してみようかと思います。

だって、そこに、ずっと、ずっと、ねむるわけですからね。