始まってる?マイナカードが保険証と合体

今現在、マイナンバーカードの発行率というか普及率ってどのくらいでしょう。

総務省のサイトによると、12月1日現在で、23.1%のようです。

さぁ、果たして、来年3月末時点では、どのくらいまでアップしているでしょうね。

ところで。こちらのビデオご覧ください。

【概要編】マイナンバーカードの健康保険証利用(令和3年10月20日本格運用開始)

そうなんです。

こちらのビデオは、厚労省です。

いよいよ、来年度、マイナンバーカードが保険証としても使えるらしいのです。

便利になるのかどうか、あるいは、情報流出が心配なのかどうか。

それはともかく、すでに、申し込みが始まっているようです。

保険証と合体?

わたし、こう見えて、好奇心ばっかりのかたまり、

新しいことは、なんでもやってみたい主義。

さっそく、挑戦してみました。

マイナンバーカードを、スマホで読み取る準備もして、まずは、

マイナポータルアプリをたちあげます。

おや。いくつか、変わった項目が見えます。

さらに、ついでながら、いままでは、市役所などにでかけて行なっていたパスワード変更もスマホからできるようになったみたい。

まぁ、当たり前のことなんですよね。うん。これができなかったから、今年の春、窓口が込んだんですね。

保険証合体の申し込み

お手元に、読み取りのできるスマホとマイナンバーカードをご用意ください。なんてね。

もちろん、カードリーダーを持っていらっしゃる方々は、パソコンからもできます。

まいりましょう

ここで、「健康保険証利用申込」ですね。

・・・サイトに移動します。

下にスクロールすると、

「同意して次へ進む」

というボタンがあります。押しましょう。

注意書きを読み、こんどは、「申し込む」

これをクリック。

ここで、パスワードを入力します。

2種類のパスワードを設定したはずですが、そのうちの・・・

4桁のほうです。

さあ、大詰めです。

マイナンバーカードの読み取りです。

図のように、写真のある面を表にして、スマホを重ねます。

いってみれば、マイナンバーカードとスマホの合体です。

そうすると・・・。

・・・

ありゃりゃ。あっけなく、完了です。

念のため、スクロールしていくと・・

めでたく、終了ボタンがありましたね。

これで、年度末まで待てばいいのでしょう。

そして、詳細は、こちらのサイトをご覧になると、その便利さがわかるはずです。