シンプルライフ65歳を過ぎたら、白内障手術は必要? 人間、長く生きるもんじゃありいません・・ね。 60年以上も生きてくると、身体の部品だって、耐用年数を過ぎちゃうわけでしょう。 そのひとつが、眼。 瞳。 レンズ。 もう、どれも十分に使ってきたわけで、もう、いいか... 2021.03.24シンプルライフブログ
シンプルライフペットがいると笑顔が増しまし どうなんでしょうね。 自分自身が高齢になってくると、もう、動物を飼うと、最後まで面倒がみきれないのではないかって、考えちゃうわけです。 どっちが先に逝くのか、縁起でもないと言われそうですが、イヌやネコでいえば、まあ、おおむね、1... 2021.03.23シンプルライフ
シンプルライフうれしい値下げ!自賠責保険料4月から 中年になって免許をとった私ですが、もうすぐ、車検がやってまいります。 車検のおしらせも届いたりします。 そう、前回車検をお願いしたところからです。 そのおしらせに、自賠責保険料が安くなるって書いてあったのです。 自賠... 2021.02.26シンプルライフ
シンプルライフ田舎暮らしであるといいのが免許証 東京で、どこに行くにも地下鉄であちこち行っていたわけで。 「運転免許なんかいらん」 「車の維持費なんてばかばかしい」 「免許があると、好きな酒が飲めない」 なんてこと、嘯いていたわけです。 あれ、この漢... 2021.01.07シンプルライフ格安インフラ
シンプルライフアイターンで気になるお墓も移転?トレンドは。 皆さま、ご自分の入るべきお墓、どちらにありますか? え? しらない? まさか。そんな。お盆には、お墓参りしませんか? ・・・ そういえば、私も、お墓のある土地から離れているため、としておきますが、お墓参りって... 2021.01.05シンプルライフ格安インフラ
シンプルライフなつかしいなぁ♪東京からの旅人 出雲市で、居場所を開いています。その名も、居場所ひろば。日々いろんな方々にご利用いただいておりますが、今日は、雨の土曜日ということで、観光客の方に立ち寄っていただき、懐かしいお話をいっぱいうかがいました。 2020.11.07シンプルライフ
シンプルライフハロウィーン豊かな自然の贈り物アケビ 都会と違って田舎では、野菜や果物がまわってきます。そう。季節ごとの頂き物。まさに、自宅で収穫祭。この秋、初めてアケビをいただきました。また、しじみの味噌汁と栗ご飯も。 2020.10.07シンプルライフ
シンプルライフ爪が荒れていたら要注意!秘かに出血かも 爪が割れるって、ネット検索するとかなりの方が悩んでいるようです。でも、その原因はさまざま、じつは、身体のどこかで異常がおきているかもしれません。検査が大事です。 2020.08.24シンプルライフ
シンプルライフ水道料金とお味の比較・・・びっくり コロナの影響で、水の使用量が増えています。気になるのは、自治体によって異なる水道料金。地方と都会の格差でしょうか。違うようです。さらに、美味しさも問題ですね。美味しくてお手頃価格、つまりコスパはどこがいいのでしょうね。 2020.08.21シンプルライフ
シンプルライフ幻の東京オリンピックが禁煙をひろげた?! 東京オリンピックは延期になりましたが、受動喫煙の規制はこのまま続きそう。ならば、禁煙しませんか?禁煙経験者が語る禁煙方法。それは、禁煙セラピー。 2020.08.19シンプルライフ